
服部法律事務所では、新型コロナ感染症対策を行っています。詳しくはこちら
ネットでの打合せも可能です。
受任後は電話での打合せのほか、ネットでの打合せ(Teams や Zoom)も可能です。(場合によっては受任前のご相談も)
服部法律事務所は 相続、事業承継、
家族信託、中小企業法務 に力を入れています。
個人のご相談
遺言・相続の事件
遺言書作成、相続放棄、遺言無効確認、遺留分減殺請求、
遺産分割など
成年後見・家族信託
離婚の事件
離婚、親権、養育費、財産分与、慰謝料請求など
交通事故 (無料相談はこちら)
借金問題 (無料相談はこちら)
任意整理、個人再生、破産
その他の民事事件
賃貸物件の明渡し請求、賃料増額請求、外国人事件、行政事件、債権回収事件など
消費者被害、犯罪被害
刑事事件・少年事件
中小企業法務
服部法律事務所では中小企業に特化した企業法務を行なっております。
顧問弁護士 / 就業規則作成、労務管理 / 事業承継
契約書作成・チェック / 債権回収(売掛金請求、預託金請求)
行政事件 / 各種紛争対応
お知らせ
2018/10/20 | ![]() 平成30年1月12日更新 ・東大病院ルンバール事件の詳細な解説 平成29年9月1日更新 ・診断の検討を不要とした裁判例の解説 平成29年2月9日更新 ・診断の検討をすることの誤りの解説 平成29年1月18日更新 ・診断の検討が不要である詳細な理由 平成25年5月18日更新 ・身体障害者1級とされた被害者が後遺障害なしと認定された判決(誤判)の解説 平成28年2月6日更新 ・頭部外傷後の統合失調症の裁判例を解説 平成27年11月19日更新 ・併合5級とされたCRPS(複合性局所疼痛症候群)の裁判例の解説 平成27年7月12日更新 ・むち打ち損傷の16日後に容態が急変して死亡した事案の裁判例の解説 平成27年2月21日更新 ・右上下肢CRPSが自賠責で7級とされた裁判例の解説 |
2018/10/20 | ![]() 平成30年8月27日に解説が掲載されました。 平成30年4月24日に解説が掲載されました。 平成29年12月12日に解説が掲載されました。 平成29年8月12日に解説が掲載されました。 平成29年5月12日に解説が掲載されました。 平成29年1月25日に解説が掲載されました。 平成28年9月8日に解説が掲載されました。 平成28年6月28日に解説が掲載されました。 平成28年4月27日に解説が掲載されました。 平成28年2月23日に解説が掲載されました。 |
2013/06/25 | 交通事故、借金問題・過払金、離婚・相続・遺言などお気軽にご相談ください。 |
無料法律相談について
お電話にてご予約ください。 TEL 052-253-7606
○借金問題についての相談は初回無料です。
○交通事故相談も人身事故に限り、初回と2回目は無料
(弁護士費用特約がない場合)です。
アクセス

〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内
三丁目7番7号 チサン丸の内 302号
<地下鉄>
名古屋駅より 地下鉄桜通線
久屋大通駅1番出口 徒歩5分
名古屋市交通局(地下鉄)HP
<市バス>
大津橋バス停下車
名古屋市交通局(市バス)HP